③IT戦略ナビwith
IT戦略マップの提出
IT戦略ナビwithで作成したIT戦略マップをPDFファイルとして保存していることを確認してください。 確認後、「入力完了 次のステップへ」ボタンを押すとフローのステップが完了し、次のステップに進むことができます。
ファイル名を記録しておきたい場合は入力してください(必須ではありません)
IT戦略ナビwithとは
IT戦略ナビwithは、中小企業・小規模事業者のIT化を支援するための戦略策定ツールです。 自社の業務プロセスとIT化の現状を分析し、最適なIT導入戦略を策定できます。
重要:IT戦略ナビwithの利用は、IT導入補助金申請の必須要件です。 申請前に必ず利用して、IT戦略マップを作成してください。
まだIT戦略マップを作成していない場合
以下の手続きに従って、IT戦略マップを作成してください。
作成手続き
1
IT戦略マップの作成
IT戦略ナビwithの公式サイトにアクセスして、IT戦略マップを作成します。 自社の業務プロセスとIT化の現状を入力し、最適なIT導入戦略を策定できます。
IT戦略ナビwith・IT戦略マップの作成はこちら2
《注意事項》
🚩
GビズIDプライムの取得後に行ってください
IT戦略ナビwithの利用には、事前にGビズIDプライムの取得が必要です。 必ず順序を守って手続きを進めてください。
🚩
GビズIDプライムのメールアドレスを正確に入力
IT戦略ナビwithの利用時に、GビズIDプライムで登録したメールアドレスを入力する画面が表示されます。 正確に入力してください。
🚩
PDFでの提出をお願いいたします
作成したIT戦略マップは、PDF形式で保存して申請書類に添付してください。 印刷したものではなく、PDFファイルでの提出が必要です。
作成後の手続き
IT戦略マップの確認
- • 作成したIT戦略マップの内容を確認
- • 入力した情報が正確であることを確認
- • PDF形式で保存
申請書類への添付
- • IT導入補助金申請書にIT戦略マップを添付
- • セキュリティ対策の実施状況と合わせて提出
- • 申請の信頼性向上に寄与